ヘッダー

Clinic

医院案内

医院概要

Outline
医院名
坂本クリニック
電話
03-3469-3926
FAX
03-3469-3901
住所
〒151-0073 東京都渋谷区笹塚1-31-11 
ビラージュ笹塚I-101
標榜診療科
内科・小児科・感染症科・アレルギー科
診療時間
09:00~13:00
15:00~18:00

※水・日・祝 休診

  • 受付終了時間:午前 13:00 / 午後 18:00

    初めての方は診察終了時間の15分前までにご来院ください。

  • 予防接種

    診察終了時間の30分前までにご来院ください。

    ※予約を推奨いたします

  • 健康診断

    診察終了時間の60分前までにご来院ください。

    ※必ず前日までにWEBもしくはお電話にてご予約をお願いいたします。

※ご予約の方が優先となりますので、診察の順番が前後する場合があります。あらかじめご了承ください。
※ご予約時間に大幅に遅れる場合は、あらかじめご連絡ください。

ご挨拶

Greeting

傾ける

丁寧伝える

「家族みんなが安心して
通えるクリニック」を目指して

家族みんなが安心して通えるクリニックを目指し、笹塚の地で診療を続けています。お子さまの成長・発達のサポートや予防接種、育児のご相談から、ご家族の健康管理まで、幅広く対応致します。小さな不安も気軽に相談できる「家族のかかりつけ医」として、皆さまの健康を支えていきます。地域の皆さまに信頼されるクリニックを目指し、丁寧な診療を心がけてまいります。

医師・理事 坂本 洋平

経歴

  • 北海道大学医学部 卒業
  • 横浜市立市民病院
  • 東京慈恵会医科大学附属病院感染制御部(助教)
  • 衆議院診療所
  • 富士フィルム産業医

所属学会・認定医など

  • 医学博士
  • 日本感染症学会専門医・指導医
  • 日本内科学会認定医
  • 日本性感染症学会認定医
  • 日本エイズ学会認定医
  • 日本医師会認定産業医
  • 難病指定医
  • ICD(インフェクションコントロールドクター)認定医
  • 臨床研修指導医講習会修了
  • 身体障害者福祉法(第15条)の指定医
  • 日本化学療法学会
  • 日本環境感染学会
  • 日本アレルギー学会
  • 日本渡航医学会

院長 坂本 純一

経歴

  • 日本医科大学 卒業
  • 日本医科大学小児科学教室 入局
  • 日本医科大学小児科学教室 退局
  • 坂本クリニック 開院

所属学会・認定医など

  • 日本小児科学会認定小児科専門医
  • 日本小児呼吸器学会 会員

当院が選ばれ続ける理由

Feature

身近な相談、継続的な通院、
世代を問わないやさしい医療

経験豊富な専門医による
世代を超えた総合医療

2名の医師が、それぞれの専門性を活かしながら幅広い診療を行っています。お子さまの成長や日々の体調管理から、働き盛り世代の生活習慣病、ご高齢の方の慢性疾患まで、ご家族みんなの健康を一つのクリニックで継続的にサポート。専門的な知識と経験を持ちながらも、親しみやすく優しい診療を心がけ、笹塚の地域に根ざした「家族みんなで通えるクリニック」を目指しています。

安心できる基幹病院との
地域医療連携

より専門的な検査や治療が必要な場合には、信頼できる基幹病院との連携体制を整えております。患者さまの症状に応じて適切な医療機関をご紹介し、紹介状の作成から受診までをサポートいたします。また、入院治療後の継続的なフォローアップも当院で対応可能です。地域の医療ネットワークを活用することで、一人ひとりの患者さまに最適な医療をご提供し、安心して治療に専念していただける環境を整えています。

車椅子・ベビーカー
でも来院可能

どなたでも安心してご来院いただけるよう、バリアフリー設計を採用しております。車椅子やベビーカーでも段差なくスムーズに院内へお入りいただけ、広々とした待合室と診察室をご用意しています。

お子さまから大人まで
あらゆる世代に対応

小児科と内科の両方を診療しているため、ご家族みなさまが同じクリニックで継続的な健康管理を受けることができます。お子さまの成長に合わせた健康サポートから、働き盛りの方の健康維持、ご高齢の方の慢性疾患管理まで、ライフステージに応じた最適な医療をご提供。家族みんなの健康を一つのクリニックで見守る「かかりつけ医」として、長期にわたってサポートをご提供します。

院内紹介

Facility

設備紹介

  • 自動血球計数CRP測定装置

  • 吸入器

  • 全自動高圧蒸気滅菌器

  • 内視鏡システム

  • デジタルマイクロスコープ

  • オージオメーター

連携先医療機関一覧

Relationship

その他ご案内

一般名での処方について

保険薬局において、供給・在庫の状況に応じて調剤できることで、患者様に適切に医薬品を提供するために、処方箋には、医薬品の銘柄名ではなく一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。銘柄の指定を希望される場合は、診察時に医師にその旨をお伝えください。その場合は薬局において選定療養費が追加されることがあります。

お薬についてご不明・ご心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。

加算について

当院では厚生労働省の方針に基づき、以下項目の加算を算定しております。

  • 外来感染対策向上加算
  • 発熱患者等対応加算
  • 医療情報取得加算
  • 医療DX推進体制整備加算
  • 一般名処方加算
  • 小児抗菌薬適正使用支援加算
  • 明細書発行体制等加算
  • 時間外加算

明細書について

当院は療担規則に則り明細書については無償で交付いたします。

医療情報の活用について

当院は、マイナンバーカードによる電子資格確認を行っております。質の高い診療を実施するためにマイナンバーカードによる保険情報・医療情報・薬剤情報を取得し、その情報を活用して診療を行っております。

医療DX推進体制の整備について

当院では、医療DX推進の体制に関する事項及び質の高い診療を実施するための十分な情報を取得及び活用して診療を行うよう努めています。

Contact

ご予約・お問い合わせ

受付時間:09:00-13:00/15:00-18:00

診療時間
09:00~13:00
15:00~18:00

※水・日・祝 休診

※WEB予約が取れない場合でも電話にてご相談ください